トップページ > おすすめ通信制大学・短期大学 > 愛知産業大学短期大学
愛知産業大学短期大学子どもコースでは、子どもについての知識を身につけ、発達・成長の過程に適切な保育を行える専門知識を学びます。
保育士試験を受験し合格することで保育士資格を取得できます。
入試 | ○ | 書類選考 |
---|---|---|
入学時期 | ○ | 4月、10月 |
所在地 | ー | 愛知県岡崎市 |
試験会場 | ○ | 東京、岡崎、名古屋、大阪、福岡など17会場 |
スクーリング | ○ | 東京、岡崎、名古屋、大阪、福岡 |
ネット環境 | ○ | e-ラーニング、履修登録など |
編入制度 | × | なし |
卒業率 | ○ | 66.4% |
備考 | ○ | ・保育士試験を受験することで資格取得可 ・追加費用のない授業料 ・学習奨励奨学金制度あり |
愛産短大のe-ラーニングは、自宅のパソコン・タブレット・スマホで学習できます。
課題レポートの提出や、単位修得のための試験をオンラインで行えます。
いつでもどこでも学べるオンライン学習システムは便利。
2年制の短大です。
卒業したら短大卒。履歴書に書くことができる学歴に!
保育士試験の受験資格取得できます。
子どもコースでは、保育士試験に対応した科目を中心に学べます。
短大を卒業することで保育士試験の受験資格を取得。
毎年4月に行われる保育士試験に合格すると保育士になれます。
このサイトでご紹介している通信制大学・短大の中で愛知産業大学短大だけが、卒業と同時に保育士資格を取得できません。
学費がリーズナブルでオンライン学習も充実している学びやすい通信制短大なのですが、保育士試験に合格しないと保育士資格を取得できませんので、ご注意ください。
オンライン学習が充実していますが、スクーリングに通学する必要もあります。年間12日くらい。
スクーリング会場は名古屋・東京を中心に開催。通いやすい場所です。
入学金:2万円 入学選考料:1万円
授業料:16万4000円(年32単位・スクーリング代8〜10単位分含む)
学生教育研究災害傷害保険:130円(2年間有効)
※テキスト代別途(テキストは各自購入)
・高卒の方
・愛知県および東京近郊にお住まいの方
・短大を卒業して保育士試験の受験資格を取得したい方
このような方におすすめの通信制短大です!