トップページ > おすすめ通信制大学・短期大学 > 佛教大学
佛教大学は、関西在住の方に人気のある日本最大級の通信制大学です。インターネット学習支援システムが、学びやすいと評判です。
入試 | ○ | 書類選考 |
---|---|---|
入学時期 | ○ | 4月、10月 |
所在地 | ー | 京都 |
試験会場 | ○ | 全国20会場 |
スクーリング | △ | 京都ほか、全国 |
ネット環境 | △ | メディア授業、ネットでレポート提出 |
編入制度 | △ | 保育士希望者は1年生入学のみ |
卒業率 | ー | 非公開 |
備考 | ○ | ・スクーリング会場に託児所あり ・全国で学習相談会 ・就職サポートあり |
インターネットを利用した学習支援システムがあります。
・メディア授業(インターネット授業)
・パソコンで書いたレポートをネットで提出
・学生同士が交流できる掲示板がある
このほかにも、パソコンでできることがいっぱいあるので、他大学より、学習しやすいです。
卒業時に「保育士」資格の取得を希望する場合、近畿厚生局の指導により、原則として1年次入学(卒業までに最短4年間必要)となります。
ただし、3年次編入学資格を有する方(短大卒・大卒)は1年次入学であっても、3年次編入学者と同様に単位認定!!(*62単位を一律単位認定)。
つまり、4年間で卒業要件となる残りの62単位以上とって、保育士資格をめざすことになります。ムリなく卒業しやすいよね。
専門の相談員が、個別面談・郵送・FAX・メールできめ細かな学習相談をおこなっています。
また、全国に学習サポーター(通信教育課程の卒業生)がいます。自らの経験をふまえながらのアドバイスはわかりやすい!全国に学友会もあり、リアルな学生交流も盛んです。
地方スクーリングで開講する科目はごく一部。専門科目は京都にある大学キャンパスでおこなわれます。
キャンパスで実施されるスクーリング会場には、託児所があります。子育て中の方でもスクーリングに参加しやすいよ。
佛教大学をはじめ、近畿にある通信制大学は、保育士資格をめざす場合、編入できません。近畿厚生局の指導により、原則として1年次入学です。
178,000円/入学時必要な学費
※免許・資格取得、スクーリング受講、テキスト代等別途
学習の流れ、スクーリング風景、卒業生の声。学生の雰囲気がよくわかる動画です。
・高卒・短卒・大卒・専門卒の方
・関西近郊にお住まいの方
・スクーリングに通学する負担を軽くしたい方
このような方におすすめの保育士資格を取得できる通信制大学です!